授業補習編

「高校の授業についていけない!!」
「赤点だらけで、このままじゃ進級できない…!!」
高校生になると、中学の時とは比べ物にならないくらい勉強の内容が難しくなるし、授業のスピードも速くなりますよね。
それこそ一度授業が分からなくなってしまうと、
先生が何を言っているのかさっぱりわからない
となってしまいます。
でも、高校生対象で学校の授業のスピードに合わせて教えてくれる塾は、中学生に比べて圧倒的に少ないのが現状です。
そこで、パレットではこんな対策をしています!
パレット式レベル&ライフスタイルピッタリ補習
ピッタリ補習その1
部活が忙しくても大丈夫!

高校生で塾や家庭教師を始めたいと思った時に1番障害になるのは「部活で帰宅時間が遅い」ということですよね。
高校生の部活終了時間は平均7時頃。
そこから夕飯も食べずに塾に行くというのは、そうそうできるものではありませんよね。
パレットは、お子さんの生活時間に合わせて指導開始時間を決められるので、部活が忙しくても大丈夫なんです!!
ピッタリ補習その2
ニガテなところは、手取り足取りで復習!

ここは、家庭教師のメリットが最大限に活かされるところです。
高校生の授業は、難しい上に進行が速いため、1回つまづいてしまうと自分1人ではなかなか取り戻せないですよね。
パレットでは、お子さんがつまづいてしまったところを、基礎から丁寧に教えます!